外来受診される方へ
入院・お見舞いの方
医療関係者の方
採用情報
病院紹介
地域医療連携
がん診療連携拠点病院
診療科・部門案内
アクセス
お問い合わせ
English
簡体中文

産婦人科

概要

産婦人科は、女性の一生に関わりを持つ診療科です。当科では、妊娠・分娩に携わる産科と、腫瘍などの診療にあたる婦人科で、一般のクリニック・病院では治療が難しい疾患や手術症例などを中心に診療させていただいております。 産科では重篤な合併症をお持ちの妊婦さまも、合併症のない妊婦さまも安心して妊娠生活を過ごし、安全にお産できるように、24時間体制で診療させていただいております。 婦人科では診断・治療だけでなく、患者さま個々に沿った治療法、手術療法を検討し、より良いQOLを考慮した治療スケジュールを選択しています。


ご挨拶

当院の産婦人科は、中越地区の中核病院として、産婦人科全般の診療を行っています。 産科・婦人科ともに専門性のある医師が中心となって検討し、患者さまやご家族さまと、繰り返しご相談させていただいて、患者さま一人一人にとっての最善の医療を提供することを心がけております。


特色・方針

産科

当院は、総合周産期母子医療センターに指定されており、ハイリスク妊娠の紹介および母体搬送を 24時間体制で積極的に受け入れ、合併症をお持ちの妊婦さまや赤ちゃんの高次周産期医療を、種々の専門科と連携して総合的に診療させていただいています。 また、合併症のない妊婦さまも、妊婦健診や個別指導、マタニティクラスなどを通じて、心身ともに安定した妊娠生活を送っていただき、ご家族さまとともに安全な赤ちゃんのご誕生をサポートさせていただきます。出産後の育児についても、お母さまと赤ちゃんの体調にあわせてサポートさせていただきます。退院後も母乳・育児のご相談にいつでも対応できるスムーズにつなげられるように、スタッフ全員でサポートさせていただきます。

婦人科

婦人科では新潟中越地区のがん拠点病院として病理医・放射線治療医と連携し、進行癌に対する集学的な治療を行っています。また良性疾患に対しては日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設として、患者様の安全とQOLを第一に考え、腹腔鏡下手術を基本としています。 近年増加している初期子宮頸癌に対しては、妊娠の可能性を残す子宮温存療法を積極的に導入しています。進行子宮頸癌に対しては、浸潤度・年齢等を考慮し広汎子宮全摘術あるいは化学放射線療法を選択しています。子宮体癌に対しは従来通り開腹下でのリンパ節郭清を含んだ根治手術の他に、2014年度から保険診療となった早期子宮体癌に対するリンパ節郭清を含んだ腹腔鏡下根治手術を、中越地区では唯一導入し、積極的に行っています。卵巣癌に対しては、効果的な化学療法と手術療法を組み合わせた集学治療により患者様のQOLを考慮した治療スケジュールを選択しています。 術後化学療法に関しては従来通り入院の上、化学療法を行っている以外に、十分に副作用対策をとった上で、外来化学療法室も積極的に活用しています。その他、術後管理では下肢リンパ浮腫を予防するためのリンパ浮腫外来も活用しています。 腹腔鏡下手術はお腹に小さな穴を数カ所あけ、内視鏡カメラと鉗子を用いて行う手術です。開腹手術と比較し、創部が小さいため痛みが少なく、早期の退院と社会復帰が可能です。主に子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症、卵巣腫瘍等の良性疾患と2014年度から保険診療となった早期子宮体癌が適応になります。当科では産婦人科腹腔鏡手術の専門資格としての日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医が在籍し、検討会にて安全な術式に関して常に検討しています。

対象疾患について

  • 正常妊娠・分娩
  • ハイリスク妊娠・分娩
  • 婦人科腫瘍(子宮・卵巣・卵管・外陰の良性腫瘍および悪性腫瘍)
  • 婦人科疾患(子宮内膜症・子宮脱など)
  • 婦人科感染症
  • 卵巣機能不全・更年期障害

実績

産科

年間の分娩件数は約600~700件です。
2015年より産婦人科医減少により、正常分娩を制限させていただいています。
帝王切開分娩の割合は増加傾向にあり、28%で推移しています。

図1

当院は総合周産期センターであり、ハイリスク症例を多数受け入れています。妊娠前から何らかの疾患を合併していた妊娠偶発合併症症例は約25%、妊娠・分娩中に産科的異常を発症した産科合併症症例は約45%を占めています。

図2

ハイリスク症例が多いため、約20%が早産分娩です。早産率の年次変化はほとんどありませんが、22週から27週とかなり早い時期での早産は年々増加しており、他科と連携した周産期管理により、個々の病状に合わせて対応を行っております。

図3早産率

図4

婦人科

婦人科疾患に対する手術総数は年間約300件です。2015年より産婦人科医の減少に伴い、安全を第一優先とするために手術件数に対し制限をさせていただいています。

図5婦人科手術件数

悪性腫瘍に対する手術件数は年間約120件です。進行子宮頸癌に対する広汎子宮全摘術・準広汎子宮全摘術を含めた子宮頚部悪性腫瘍は年間約70件、子宮体部悪性腫瘍に対する根治術は年間約30件、2014年からは早期子宮体癌に対し腹腔鏡下根治術を年間約8件行っています。付属器悪性腫瘍に対する根治術は年間約30件行っています。

図6悪性腫瘍手術件数

当院は、一般病院で行われているような卵巣腫瘍だけでなく、子宮筋腫核出術や子宮全摘術に対する腹腔鏡下手術も積極的に行っている県内では数少ない施設の一つです。腹腔鏡下子宮全摘術は年間約50件、卵巣に対する腹腔鏡下手術も年間約50件行っています。

図7腹腔鏡下手術件数

 

医師紹介

氏名 職位 専門領域 認定資格等
遠間 浩
(昭和60年卒)
部長 産婦人科一般 日本産科婦人科学会専門医
母体保護指定医
安田 雅子
(昭和61年卒)
部長 産婦人科一般 日本産科婦人科学会専門医・指導医
母体保護指定医
日本周産期・新生児医学会 周産期専門医・指導医(母体・胎児)
日本臨床細胞学会細胞診専門医
日本がん治療認定医機構認定医
日本女性医学学会女性ヘルスケア暫定指導医
水野 泉
(平成11年卒)
部長 産婦人科一般 日本産科婦人科学会専門医
母体保護指定医
日本周産期・新生児医学会 周産期専門医(母体・胎児)
日本がん治療認定医機構認定医
南川 高廣
(平成17年卒)
副部長 産婦人科一般
腹腔鏡手術
日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(産科婦人科)
齋藤 宏美
(平成23年卒)
  産婦人科一般 日本産科婦人科学会専門医
佐藤 彩恵子
(平成24年卒)
  産婦人科一般   
木谷 洋平
(平成27年卒)
  産婦人科一般  

外来担当医表


分娩予約状況(2018年1月31日更新)

2018年

1月 2月 3月 4月 5月 6月

×

 ○

×

×

×

7月 8月 9月 10月 11月 12月

×

   

○:予約可能 ×:予約できません

分娩予約の方法

  • 産科・婦人科外来に 必ず受診され、お申し込みください。
  • 電話やインターネットでの申し込みは受け付けていません。
  • 分娩予約には ご本人の診察 が必要です。
  • ハイリスク妊娠の方はご相談に応じますので、診察をお受けください。
  • 里帰りの方も同様ですが、来院が難しい場合はお電話(平日 13:00~16:00)でご相談ください。

産科のご案内

妊娠中や産後のお母さま・赤ちゃんへのケアと指導 『私らしく産みたい』『母乳で育てたい』『家族にできることは?』… など 赤ちゃんをお迎えする皆さまのご要望にお応えします。

☆平成26年10月から夫立会い分娩を行っています。
・・・産科外来の担当助産師にお申し込みいただき、お尋ねください。
産婦人科_マタニティファミリークラス産婦人科_産科健康相談


マタニティファミリークラス

テーマ別に3クラス、6日間/月 開催。ご家族の皆様の参加歓迎。

産科健康相談

妊娠22~25週(里帰りは33~35週)を対象に助産師が担当。 お産のことやバースプランなど、ご要望や心配事の相談に応じます。
産婦人科_5B棟(産科棟)産婦人科_お祝いケーキ


5B棟(産科棟)

ご本人とご家族のバースプランを大切にした お産ができますようお手伝いさせていただきます。 母乳育児を皆さまのペースに合わせてすすめます。 退院後、地域の開業助産師との連携も十分ですのでご安心ください。

産科外来相談室

毎回の診察の前後、スタッフに気軽にお声掛けください。

母乳育児相談室

退院後の、母乳や赤ちゃんの成長などの相談に応じます。

連絡先
長岡赤十字病院
〒940-2085 新潟県長岡市千秋 2丁目 297-1
TEL:0258-28-3600 (代表)

 

印が休診日、印が午前のみ診療です。

             
             
             
             
             
             
前月 今月 翌月

急に休診になることもありますのでお知らせをご確認ください

ページトップへ

Copyright © 2024. Nagaoka Red Cross Hospital. All Rights Reserved.