1. 入院費の請求とお支払いについて
- 入院費は、毎月11日頃および退院時に請求させていただきます。
- 長期の入院の方は月1回の請求となり、翌月11日頃に請求させていただきます。
- お支払いは正面玄関ホールの「お支払い」7番窓口、もしくは自動精算機でお支払いください。現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。(月~金曜日 8:30~17:00)
- 休日および時間外は「救急受付」18番窓口でお願いします。(現金のみ)
- 請求書についてお尋ねになりたいときは、看護師にお申し出ください。また、支払いが遅れたり、支払えない事情が生じた場合は、必ず看護師にご相談ください。 担当者が対応いたします。
- 請求書がお手元に届いてから1ヵ月以内をめどにお支払い下さい。
2. 病院給食の料金について
- 医療費とは別に1食ごとに定められた料金を請求させていただきます。
- 適用される保険の種別により、国の定めた標準の額をいただいております。
- 住民税非課税世帯の方は市町村が発行する「限度額適用・標準負担額認定証」を提出されると減額されます。詳しくは市町村の担当課へおたずねください。
3. 医療費の負担を軽減する制度について
70歳未満の入院患者さんは、所得に応じた上限額までの支払い制度があります。
『限度額適用認定証』を提示していただくことで、一定額以上の支払いは不要となります。
詳しくは「高額な入院医療費の支払いについて」をご覧ください。
また、病名や症状、治療方法によっては医療費の自己負担分を国や県などで負担する制度(公費負担制度)が適用となるものもありますので、医療相談室 (地域連携サポートセンター) にご相談ください。
4. 保険証の確認について
入院時、入院棟へご提示ください。緊急等で提示されなかった場合には後日確認させていただきます。
保険証変更の場合には、速やかにお申し出ください。
5. 領収書の保管について
領収書の再発行はできませんので大切に保管してください。無くされた場合等は支払い証明書 (有料) を発行いたします。必要な方は2番「はじめての方」受付にお申し出ください。
6. 個室科金について
個室料金(室料差額)は以下のとおりとなっております。希望される方は看護師にお申し出ください。
「個室利用申込書」のご記入をお願いします。
個室区分 | 金額 (税別) | 室数 | 設備 |
---|---|---|---|
特別室 | 12,000円 | 2室 | バス、トイレ、シンク、応接セット |
個室A | 7,000円 | 22室 | シャワー、トイレ |
個室B | 5,000円 | 182室 | トイレ |
※ただし、お産にかかる入院の場合は非課税です。
※1日単位の金額です。(1泊ではありません)
高額な入院医療費の支払いについて
70歳未満の入院患者さんで診療費が高額となる場合、『限度額適用認定証』をご提示いただくと、所得に応じた上限額までのお支払いで済みます。
【病院からのお願い】
『限度額適用認定証』は入院されたらすぐに提示いただきますようお願いいたします。
認定証の開始日は基本的に交付申請のあった月の初日からとなります。申請が遅れると入院した月は対象外となってしまいます。
ご面倒でも迅速な申請及び提示をお願いいたします。
『限度額適用認定証』を入手するには患者さんから保険者(保険証の発行元)に交付申請をしてください。 申請を受けた保険者は患者さんの世帯所得に応じた『限度額適用認定証』を交付します。
『高額限度額適用認定証』の申請からの流れ
※申請の際は、健康保険証・印鑑が必要です。
※ 詳しくはそれぞれの保険証発行元にお問い合わせください。
国民保険加入の方 → 市役所・町村役場の窓口
社会保険加入の方 → 年金事務所・各組合保険事務所等
注1:食事代・パジャマ代・その他の保険外負担(差額ベッド代、診断書等)は、この制度の対象外です。
注2:『限度額適用認定証』の提示が無い場合、健康保険証の負担割合(1割~3割)に応じた一部負担金をお支払いいただきます。
※後日、保険者で手続きをすると、限度額を超えた分は保険者から払い戻しされます。